うるおいある豊かな暮らしを
安心して過ごしていただく
24時間施設スタッフが常駐し、食事、入浴など日常生活上の介護サービスの他、レクリエーション、機能訓練、健康相談など、さまざまなサービスを提供しています。

食事介助 | 食事の際、 配膳・下膳を行います。 必要に応じて介助を行います。 |
---|---|
入浴介助 | 原則として週2回の入浴、 必要に応じて清拭を行います。 |
起床・就寝介助 | 起床時、就寝時の着替えなど、準備とお手伝いを行います。 |
口腔ケア | 必要に応じて毎食後行います。 |
機能訓練 | 身体状況に合わせて随時機能訓練を行います。 |
定期巡回 | 居室を巡回し、 ご入居者の安全確認を行います。 |
居室清掃 | 原則として週1回の清掃、必要に応じて適宜清掃を行います。 |
排泄介助 | 身体状況、 又はご希望に応じて排泄介助を行います。 |
うるおいある豊かな生活を過ごして頂くため、ご入居者に四季を感じて頂けるようなサービスを提供しています。施設のガーデンやプランターの草花は、季節ごとにスタッフとご入居者で植え替えを行っています。天気の良い日には、外の空気と光を感じて頂きながら体操を行います。
また、四季折々の食材を使用したお食事、イベント食では駅弁や郷土料理もご用意いたします。季節の行事に合わせたイベントも豊富にご用意しています。
例)2月:節分、7月:七夕、9月:お祭り、12月:クリスマスなど
外食レクリエーションや遠足、1泊旅行なども企画しています。お一人おひとりの生活と想いを大切に、ご自宅での生活が実現できるよう支援していきます。
横浜市の地域に根付いた施設として町内会への参加、お祭りのお手伝い、街づくり会議への参加、インターン受入などを積極的に行っています。地域に根を張る活動を大切にしている為、近隣にお住まいの方やご入居者のご家族からのご紹介も多く頂いております。
又、地域の小学生が施設を訪問し、ご入居者と交流する機会があります。子供たちの元気な声は、ご入居者の活力となっています。「人と人」「人と地域」のつながりを大切に、地域の方々と共に過ごしてまいります。
全室プライバシー確保の為の個室をご用意しています。広めの共用スペースは、体操・ゲーム・談笑の場として、ご入居者同士の交流を深めています。
お食事の際の食堂までの移動負担を軽減するため、各フロアに広々としたリビングをご用意。1日3回のお食事をゆっくり楽しめます。ソーシャルディスタンスを通常以上にとれるゆとりある空間は、感染予防の視点からも安全な生活を送ることができます。
ホームページ内のお問い合わせフォームまたは、各施設にお問い合わせください。ご希望のお客様にはパンフレット等の資料をお送りいたします。
ご希望の施設をぜひご見学ください。現地の環境や日常の様子など、資料では伝わりにくい点もご確認頂けます。ご質問やご相談も直接ご対応させて頂きます。
所定の書類がございますので、ご記入ください。
お申込み後、ご自宅あるいは病院、施設へお伺いし、ご入居されるご本人およびご家族の方と面談を行わせて頂きます。ご本人の日常生活でのご様子やご要望についてお伺いいたします。
体験入居をご利用頂くことができます。
重要事項及び契約内容のご説明をさせて頂いた上で、契約締結となります。複数のご利用料金プランをご用意しておりますので、プランをお選びください。
必要な医療、介護はもとより、ご希望される暮らし方に添って個別ケアプランに基づいた新しい生活がスタートします。
階数や方角、ご年齢によって料金が異なることはございません。
1日の流れは施設・ご入居者のお体の状態によっても様々ですが、大まかなタイムスケジュールは下記のようになります。
8:00 | 朝食・口腔ケア |
---|---|
10:00 | 健康体操 |
12:00 | 昼食・口腔ケア |
13:00 | 自由時間 |
14:00 | 入浴 |
15:00 | レクリエーション・ティータイム |
18:00 | 夕食・口腔ケア |
可能です。外出・外泊の際には、事前にスタッフへお声掛けください。
スタッフが出入りのチェックや外出先の確認をしています。
また、お一人で外出することが危険な方には、外出を制限させて頂く場合がございます。
また、体調によっては外出を控えて頂く場合もあります。詳しくはお問い合わせください。
ご入居者・ご家族との意見交換の場として「運営懇談会」を定期的に開催(年2回)しております。また、各施設に「ご意見箱」を設置しております。お気づきの点や感じられたことがございましたら、お気軽にスタッフにお伝えください。
ご入居者の身体状況に合わせて、刻み食やミキサー食など提供可能です。また、主治医の指示に基づき、疾病に合わせて塩分やカロリーを調整するなど、お身体の状況に合わせたお食事を提供しています。
テレビやタンスなどの家具・家電はご準備ください。ただし、入居当初に一時的にお貸出しする事は可能です。お部屋の広さや間取りの関係上、お持ち込み頂けない場合もございますのでご了承ください。
ご夫婦でご入居する事は可能です。(どちらかが介護認定による入居要件を満たしていなくても、お1人が要件を満たしていれば入居出来ます)
ご夫婦部屋を用意している施設もございます。ご夫婦に限らず、親子・ご兄弟・ご姉妹の方もご相談ください。
ご入居者、ご家族の想いを可能な限り尊重し、心に寄り添いながらお手伝いしたいと考えております。詳しくはお問合せください。
入居一時金は、入居日までに一括でお支払い頂きます。また、月額利用料はお客様指定口座より自動引落としになります。
入居に関するお問い合わせは
受付時間 平日9:00~18:00